日頃より「こどもむら寺子屋はうす“はぴチル”宿題かふぇ」の活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
2025年度4月からの利用に関しましては、決定次第こちらのお知らせに掲載予定です。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
『宿題かふぇ』は小学生が気軽に立ち寄り、無料で利用できる学習スペースです。
子どもたちの得手、不得手に丁寧に手を差し伸べて、
「基礎学力の定着」と「自信の獲得」を目指していくことを目的としています。
宿題かふぇはスタッフが見守りながら、安心して宿題を終わらせることができます。
終わった後は読書や絵画、製作活動、脳トレボードゲーム等、 自分が自発的にやりたい事を見つけて、利用可能時間まで過ごすことができます。
保護者の負担を少しでも軽減し、穏やかな家族団らんの時間を確保するため、家や学校・塾とは違うお子さまの第三の居場所としてご活用ください。
宿題かふぇでの
過ごし方
『やらなきゃいけないこと』はしっかりやろう!
分からないことはスタッフが丁寧に教えます。
「わかりません」「教えてください」と言える
関係作りを心掛けています♪
友だちと一緒に、製作活動やボードゲーム等を楽しみます。
学校や学年、性別も違うけど、ここではみんな友だち。
興味のあることをやっている時の集中力や団結は素晴らしい!
一人の時間を楽しむ…。
本を読みながらゆっくりのんびりと
過ごすのも必要です。
隣に友だちがいても、この時ばかりは、一人、本の世界を、堪能しています!